プリウスのスマートキーと青いプリウス車
プリウス鍵作製
スマートキー登録
イモビライザー登録
鍵紛失対応

プリウスの鍵・スマートキーを紛失!スペアキーもない!作製したい!

出張してその場で作製致します!

即日対応ok

無料お見積もりok

各種クレジット/PayPay決済ok

車の移動が必要なし

8時〜22時

受付対応中

サービス一覧

車のドアロックをピッキングツールで解錠している様子
インロック解錠

8,800円〜

鍵作製機で車の鍵を複製している様子
鍵作製

11,000円〜

トヨタのスマートキーを2つ持っている様子、車のステアリングホイール前
スマートキー追加登録

16,500円〜

プリウスのパワーボタン近くに持たれているスマートキー
スマートキー紛失登録

33,000円〜

プリウスの年式や型式によって対応方法や費用が異なります。まずはお気軽にご相談ください。

プリウスのキーを紛失してしまった…スペアキーもない…そんな時に気になるのが「どこで作製できるのか?」「費用はどれくらいかかるのか?」という点です。この記事では、ディーラーと鍵屋それぞれに依頼した場合のメリット・デメリットや費用目安、プリウスの型式別の対応方法まで詳しく解説。最適な対処法を知って、素早く解決しましょう。

プリウスの鍵・スマートキーの作製はどこに頼めばよい?

プリウスの鍵やスマートキーを紛失した場合、依頼先は大きく分けて「ディーラー」と「鍵屋」の2種類です。それぞれの特徴を把握し、状況に応じて最適な選択をしましょう。

ディーラー

正規の部品と手順で作業される安心感があります。特に新車保証期間内であれば、純正キーの再発行がスムーズに行える場合もあります。

ただし、以下の点に注意が必要です:

  • 書類の提示(車検証・身分証明書)必須
  • 作製に1週間以上かかるケースあり
  • 費用が高額(スマートキーの場合)
  • 車両を店舗まで持ち込む必要あり

鍵屋

最近ではプリウス対応の鍵作製に特化した鍵屋も増えており、出張で即日対応してくれる業者も存在します。

メリット:

  • 出張対応でその場で作製可能(最短30分~)
  • ディーラーよりも安価
  • 書類があれば依頼可能(車検証・身分証)

注意点:

  • 技術の差がある(業者選びが重要)
  • 最新モデルは対応不可な業者も

ディーラーに依頼した場合の費用目安

プリウスの鍵のタイプによって、ディーラーでの作製費用は大きく異なります。

鍵を差し込むタイプ(初代)

10系プリウス(1997年~2003年)

鍵作製費用15,000円〜25,000円
合計15,000円〜25,000円

納期は5〜7営業日が一般的。車検証と身分証明書の提示が必要です。

スマートキーのタイプ(20系以降)

20系・30系・50系・60系プリウス

コンピュータ本体70,000円〜130,000円
交換作業費80,000円〜120,000円
合計150,000円〜250,000円

鍵登録のためにレッカー移動が必要。納期は1週間〜2週間程度かかります。

重要

スマートキーをすべて紛失している場合は、コンピュータごとの交換になり、150,000円~の費用がかかります。また、車両をディーラーまで持ち込む必要があるため、レッカー代も別途発生します。

鍵屋に依頼した場合の費用目安

鍵屋での費用はディーラーよりも安価で、即日対応可能な点が魅力です。プリウスの型式によって対応内容と金額が異なるため、以下に代表的な型式別でご紹介します。

10系プリウス(1997年~2003年)

  • 鍵作製費用:15,000円〜25,000円
  • 即日鍵穴からの作製対応可能

20系プリウス(2003年~2009年)

  • スマートキー作製:40,000円〜50,000円
  • 登録込みでその場で作業
20系プリウスのスマートキー

30系プリウス(2009年~2015年)

  • スマートキー作製:40,000円〜50,000円
  • 鍵登録含めて60分程
30系プリウスのスマートキー

プリウスα(2011年~2021年)

  • スマートキー作製:40,000円〜50,000円(2017年まで)
  • スマートキー作製:50,000円~70,000円(2017年以降)
  • 2017年以降の年式の場合は特殊キー対応業者が必要
プリウスαのスマートキー

50系プリウス・PHV(2012年~2023年)

  • スマートキー作製費:50,000円〜60,000円
  • 2017年以降は対応できる業者は限られる
50系プリウスのスマートキー

60系プリウス(2023年~)

  • スマートキー作製:60,000円〜80,000円
  • 対応可能な業者はかなり限られる
60系プリウスのスマートキー

鍵屋が鍵を作成する流れ

1

問合せ・状況確認

電話やLINEで型式・状況を伝えて見積もり

2

ドアの解錠

現場に出張し、ドアの鍵開け作業

3

鍵の作製

物理キーのカット・スマートキー登録

4

動作確認

ドア施錠・エンジン始動をチェック

5

支払いと保証説明

その場で支払い、保証内容の確認

鍵屋は機動力とスピードが武器です。緊急時には非常に頼りになります。

依頼する鍵屋選びには注意が必要!

プリウスのようなスマートキー車両の作製には、確かな技術と設備が必要です。悪質業者も存在するため、以下のポイントに注意しましょう。

  • 事前に明確な料金の案内がある
  • 対応実績がある(特にプリウス)
  • 口コミや評判が良い
  • 出張費・キャンセル料の説明がある
  • 作業の内容や、リスクまで詳しい説明がある

ディーラーか鍵屋?どちらに頼む?

比較項目ディーラー鍵屋
費用高め安価な傾向
納期数日~数週間即日対応も可
信頼性高い業者による差あり
スマートキー対応業者によって対応範囲異なる
出張対応不可可能(大半が出張)
💡

緊急時・コスト重視なら鍵屋、安心重視・保証重視ならディーラーがおすすめ。

まとめ

プリウスのキーを紛失した際の作製は、「ディーラー」と「鍵屋」のどちらに依頼するかで大きく流れが異なります。

  • 時間に余裕があるならディーラー、即日対応が必要なら鍵屋
  • 型式により費用と対応可否が異なる
  • スマートキーは高額になる傾向あり
  • 鍵屋を利用する際は業者選びが非常に重要

最適な方法を選ぶことで、トラブルのストレスを最小限に抑えることができます。プリウスの鍵トラブルは冷静な判断で迅速に解決しましょう。

プリウスの鍵でお困りですか?

当社の鍵専門スタッフが、あなたのプリウスの鍵トラブルを迅速に解決します。 出張対応も可能で、最短30分で現場に到着します。

関連記事

車 スマートキー を紛失した時に何をすべきか

スマートキーの紛失原因、安全な代替手段、新しいスマートキーの作製手順について詳しく解説します。

記事を読む

車の鍵をなくしてしまったときの解決方法

車の鍵を紛失した際の対処法や、新しい鍵を作製する方法について詳しく解説します。

記事を読む